最早2週間、全然カード触れて無いし。
Karくんが秋葉原に来るってことなんでそのままFNMに参加。

やる気もなくとりあえず褒章用にポイント貯めとくかと参戦。
ありえない手札でありえないプレイングでましこしくんに圧敗して1Drop。
全然手札とかみえてねーしwなんか、テンションがテンションががが。
まぁ本当にカードゲームは自重モードですわ。

エルズペスvsテゼレットは3セット購入。定価なんで問題ない。
正直、ゲームやる用なんて考えは一切なくて(物はありますし)
現金にしとくと危ないから箪笥預金として眠らせておくことに。
Mtgはいざって時に良い値段で売れるのが良いですね。


ましこしくんとDIOくんとBookOffのエロ漫画のコーナーをふらついて色々談義。
ニッサレヴェインのエロ漫画で、どうやら選ばれし者は俺で、
ニッサに嬲られるのも俺らしい。

ま「巨大化をプレイ。」

対象は察してください。

あちゅい!

2010年9月2日
ばあちゃんちに妹に貸したパソコンを取りに行ったら
ご飯食べてダラダラしてたらめんどくさくなって置いてきたでござるの巻。
Macはずっと届かないにゃんwwww

しかし、バイトからジョブチェンジは大変だわ。
でも今やらないでいつやるのって感じもする。
2週間にハロワと求人誌から15社応募して面接1社だけww書類審査怖いww

面接自体もかなり死んでて応募を辞退しろとか言われたし。

うーんwwwwバイトは職歴にならないんですって。

知ってましたw


派遣から始めましょうかねww生涯派遣になりそうな、、


しかしまあ、法科大学院に行った後輩の話とか聞いてても、日本てどうかしてるよなあ…


弁護士とか文系の花形と思うんだけど、現状では職が無いらしい。


こいしくんと話した時に現状大学出てまともな職場なんて医者以外なくね?
当然激務だが。

医者もまあ今後増えたりするとアレなのかなあ…


今の日本は語学力がある奴が勝てる世の中かも。

新しいPC

2010年8月30日コメント (5)
Macintoshを購入した。iMac
3.06GHz Intel Core i3の1番安い奴。
Coreとか持つ日が来るとはなぁ。

これにより我が家の人口に対するMacのシェア率は100%以上。
父が2台、妹が1台、母が1台。これに私が1台で全部で5台w
これでXPが故障するようなことがあれば完全にMacに移行する形に。

今後からは本当に貯蓄する。これ以上金使ってたまるか。


萌えチャンドラの話題。
水浴びとかいうサービスシーンからはじまりましたw他の作品と見比べれば
もう少し露出がほしいとか言ってはダメなんですかねwww
ギデオンの過去とか新しい敵の登場とか割と話は濃かった気がします。
来月に期待か。しかし、マ王の分厚さはちょっとひくわ・・・。


レガシーの黒単とスタン落ちについて。
みさわくんが売り払う的なことを言っていたので。
優良なハンデスとボードコントロール力があるので
吸血鬼はレガシーでもチャンスがあると思うんですよね。

現状、M10とアラーラブロックのカードは売っても二束三文。

・流刑への道、血編み髪をはじめとした優良アンコモン。
・夜侯といった種族で爆発力の高いカード。
・聖遺、大渦の脈動といった現状でも高いカード。

この辺りはエクステンデット、レガシーでも今後があるので手放さないほうが良い。
逆に安く売っているようなら買い集めても良いレベル。
とりあえず、コミティア終了。
中村哲也さんの本を購入。

フランス人の方が描いたと言う本を購入。
チラ見した瞬間、トップをねらえ2!の構図そのまんまでワラタwwww
そういった点も含めて購入。かなり頑張って描いてるよなぁ・・・。

セーラー制服に関する資料本を購入。
制服は可愛いですね。大好きです。

目的であった護衛も開場直前に非通知の着信電話が複数着て妹がびびりまくるも
5時間様子を見て何事も無く終了。とりあえずは、良かった。
ただ、別のイベントで妹の知り合いのブースまで来て
うちの住所聞くとかまじねーだろwww

夕方にkarくんと合流してうちで遊ぶかみたいな流れになるも
部屋が散らかりすぎていて遊べる状態ではなかったのでカードだけ渡して終了うぇww
金曜日までには遊べる環境を整えたいですな。。。

Mtgを自粛傾向にある中、デュアランを担保に金を借りようかと模索中w
金曜はゆかりんこと福井裕佳梨さんがマルチメディアアキバにいらしてた。
沢城みゆき、坂本真綾に並んで大好きな声優さんです(みんなトップのヒロインかよw)

オンラインゲーム「タルタロス」のキャンペーンのためだそうで
タルタロスのアイテム入りインストールCDを買うと
ゆかりんのサイン入りポスターを手渡しで!って言うわけで
何も考えず知らないゲームのインスコCDを即買いました。はい。

ゆかりん登場に拍手。目頭が熱くなる。

かなり後ろのほうに並んでいたのですが、自分の順番になって

「トップをねらえ2!から大好きです!」
「トップ2!には本当に勇気付けられて云々・・・」
「こんな形で会えるなんて思っていなくて云々・・・」
「ありがとうございます!ありがとうございます!・・・」

短い時間に喋り捲って
マジで半ベソでゆかりんの手を握ってしまいました。おれ、きんめぇ・・・。
強く手を握り返してくれたのが本当に嬉しくてwwwww

最近、精神的にかなりボコボコだったんで
まさかのバスターマシン7号、ノノの登場には救いしか見えませんでしたwww
マジでやべえ。最高にハイって奴だぁ!

生きていれば良いことあるってマジなんだなぁ。頑張らなきゃ!

更には、トップをねらえ2!のドラマCDを携帯していたのは僥倖でしたwww
本当にwwwww稲妻キックのシャツも着てれば完璧だったのになぁ。
ヤバい何処にもないwwww
フロムザボールトレリクスをいくつ買うべきか?

欲しい人は居ない?
日曜日はコミティアに行くことになつた。。
月曜日は面接1件。ようやく面接までこぎつけた・・・。。。

Mtgは色々売り払った。スタンダードとか多分赤単使いつくしてサヨナラかな。
ニッサとか聖遺とか教主とかは残しておいて良いかもだけど他のはねぇ・・・。

あんまりテンションも上がらないけどFtV:Rはとりあえず買っておこう。
デュアルランドもあれば買うくらいであとはやる気ナッシング。

仕事が決まったらヴィンテージでもやろうかな。。。
時雨さんがニッサ本描いてくれるそうなので。すごく期待age。

思うんですけどニッサでエロってどういうプロットになりますかねえ(=´ω`=)

ニッサ:
設定上、エルドラージに立ち向かう存在。
ニッサに選ばれし者が最大4体まで場に出る。

ニッサ×選ばれし者
いつもこきつかわれてる選ばれし者がニッサに叛乱!?
複数の選ばれしものにあんなこと、こんなことされるニッサ。

ニッサ×エルドラージ?
エルドラージに立ち向かうも囚われて3神にあんなことこんなこと。
触手って感じだよね。間違いなく。まぁ江村だけでもいいけど。

ニッサ×プレイヤー
100枚のニッサFoilを集めたら多次元空間より顕現してしまったニッサ・レヴェイン。
巨乳好きのプレイヤーに押し倒されてあんなことこんなこと。

まぁこんなとこでしょうか!?
なんてエロゲ。

職場の休憩室で薬剤師のおねえちゃんが仮眠取るっつーから
喋る相手もいないしおれも机で突っ伏して寝てたら
2人揃って遅刻して後続の休憩に怒られたでござるorz

さて、なんというか、色々売却したりでお金は余裕できたし
明日は給料日ということもあって・・・
なんかFNMメンツあたりで近々飲み会かカラオケとか行きません?
ガンダムしか歌わない人ですけどw
観世音とは世の音を観る。つまり遍く衆生の声を聞く。という意味合いがあります。

不空羂索観音について。

ヒンドゥー教のシヴァ神が仏教に帰依したという形でもいわれていますが
不空(ふくう)とはむなしからず、羂索(けんさく、けんじゃく)は生き物を捕らえる縄のこと。
不空羂索観音は不空(もれることなき)の網をもってあらゆる衆生を救済する観音のことです。

ちなみに興福寺の不空羂索観音は康慶作で運慶のお父さんの作です。
運慶仏も逞しく、洗練されていて格好良いですが、康慶作も味があって良いです。
是非興福寺南円堂が開帳されているときに
運良く奈良へ行かれたのでしたら是非観てみることをオススメします(=´ω`=)

仏教においては観世音は不空羂索とも、三十三面とも、
千手千眼、時には馬頭ともなって様々な救いを人に示してくださいます。
世は仏の救いに満ち溢れていると言っても過言ではないでしょう。


あー。救われたい。


が、やっぱ自分の努力というのがまず大事だと思いました。
ぼくらは!
あいとゆーにはおおげさだけど
おなじきせつをすごしてた
とけいのはりがもどらないこと
かんじながらもわらってた
かぜにとばされてくyesterday s!

http://www.youtube.com/watch?v=qSsDEABZCmY

どうしてチャミグリが売れなかったのか理解が出来ない・・・。
Youtubeなんか色々UPされててうれしいなぁ。。。

ちょうど今27~30歳くらいの人が世代だよねw
第一次EVA世代というかwwなんというかwww


あー。今日カード売ってきます。
緑タイタンとか現金になりそうなところをちまちま。
悪斬とかその辺りも。フリーター中はMtg辞めるまである。
私もレイアウトをちょこっと変えてみました。

http://demigod.diarynote.jp/201008101820194850/
まぁマエストロさんみたいな面白い話は書けませんけどwwww
ちょっと、就職きまるまではMtgを自粛する予定。
全くやらないってわけじゃないんだけど、
メタを追い求める。というより息抜き程度に遊ぼうかなって感じにしたい。

レガシージャンドの現状としてはこんな感じ。

デッキタイトル
「ベテラン」あるいは
「ベテラン<「おーるあばうとれがしぃ?しらんがな。」」

クリーチャー / 19
4 深淵の迫害者
4 血編み髪のエルフ
4 タルモゴイフ
3 マラキールの門番
4 老練の探検家

スペル / 20
4 破滅的行為
4 燻し
3 稲妻
1 大渦の脈動
4 hymn to Tourach
3 Cabal Therapy
1 狂乱のサルカン

ランド / 23
4 Bayou
4 Badlands
1 Taiga
4 新緑の地下墓地
2 Wooded Foothills
2 Bloodstained Mire
1 山
3 沼
2 森

対戦していて言われたこととしては「カッコイイwwww」でしたw
陰謀団式療法と探検者+迫害者のシナジー(笑)を見つめていて作ったデッキです。
探検者の老体に鞭を打ちつつ血編みんや迫害者に繋げば圧倒できるよね多分!

闘った感じとしては
Zoo、エルフ、ニューホラとかにはピン除去も多いし、強い感じ。
Zooとかベテラン→Deedが凄すぎて吹く。
ゴブリン相手にはランデス+リシャーダの港+速度違いすぎてお通夜だった。
ベテランをまず抜くかなwランド与えてリングリーダー連打とかマジ憤死するしwww
CTG相手にはちょっとメインが良くないかもって感じがした。
(青相手でもみ消しがブッ刺さるタイミングが多かったが、まぁセラピーでどうにかして。)
ボードコントロール力が強く、黒色と血編み積んでるから青系に元から強いんで
サイドボードを含めると実はだいぶいけるんとちゃうかーと思うデッキになった。
ボブは入っていないけどジャンドの要素として続唱でアド取れればいいので
複数めくれてもアレだし、ライフロスまでしたくないしってわけでサルカンを登用。
闘ってると解かるけどマジこいつ凄い。1挿しが輝きすぎるw

土地いじめられると弱いことと探検者がいるので
The Rockとは違ってヴォルラスの要塞やそれに付随する永遠の証人は抜き。
1ターン目探検者、2ターン目セラピー、フラッシュバック、ヒムとかいう流れもキモいしw
迫害者のサイズはきっとレガシーでもワンチャンある。
ブッパしても相手は対処せざるを得ないサイズだし。


考えている点は低いマナ域とランドとサイドボード?って殆どやがな。
5マナがあるとはいえ、22でも良い気がする。サイドボード候補としては
根絶が強そう。各種墓地対策、クローサの掌握。こんな感じ?
チェイナーの布告も1~2くらいはアリだろうし、なんか色々やりてえwww

追記。All about Legacyはもう少し買ってくるべきだった。
めいさんの分とで2冊しか買ってないけど割と方々で欲しがられるwww
とりあえずペス子vsとFrom theの両方ショップで予約してきた。
4個買うかはわかんないけどとりあえずどちらも2個ずつは確保できそう。

欲しい人とか居るならある程度頑張ってみるけどどうなのかなぁ?
いくらくらいまでなら欲しいとかあれば考えますよ。

ただ自分で4セットは無いかなー・・・
内容的には4410の定価でも悪くない感じなんだけど・・・
Moxだけシングルで買っとくべきなのかなぁ。

ま、MoxDiamondは1枚しか持ってないんでねー。

モックスといえばー

ミラディンでモックスオパールは確定らしいけどどーなんざんしょね。
きっと当然のように神話レアで、ガクブルな値段になるんでしょうか・・・。
4投入してるモックスオパールから3ターン目に4投入してる神ジェイス出てきます(^ω^)

・・・うわあああああうわああああああ

Love Song of Night and Day

2010年8月20日
ミラージュ期を生きた方なら必ず知っていると思う詩の全文。
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%A8%E6%98%BC%E3%81%AE%E6%81%8B%E6%AD%8C/Love_Song_of_Night_and_Day

色んな訳があって好き(=´ω`=)

夜と昼の恋歌
by Jenny Scott

男(夜) 女(昼)

君を着飾る服きらびやか 赤紫の絹の布
共に祭へ走って行こう 陽の昇るまでさあ踊ろう
ドワーフ太鼓は空ろ樹仕立て 縞馬革で軽やかに
竹馬乗りの技は鮮やか 竹笛吹きの音は清か

夜半過ぎれば現る詩人 語り部たちと演じ入る
踊る言葉のその楽しさに 聞き手喝采焚火の辺
酔わせて欲しい魔法の言葉 語って樹や草 河や風
真が嘘と戦うその訳 真がいつも勝つ訳を

父が語った話をしよう 大蟷螂が樹に化けて
かの死神をごまかす様を 象が踏んだと知りながら
子豹の敵を討つふりをして 山羊九匹を狩る豹を
海賊 ジンとの博打に負けて 金より大事を失うを

今宵は二人の別れの宴 冷えた粥では足りはせぬ
パパイヤ パインにマンゴも剥いて 椰子のミルクも飲み干して
バナナを焼いて 鰐を並べて 野鳥や亀もテーブルに
河馬も揃えば良いのだけれど 先に捕らえてこなくては

石の宮殿そこに建てよう 門の護衛は河馬の兵
君の食事は虎で運ぼう 空飛ぶ縞馬捕まえて
君はその背に跨ればいい 小屋に並ぶは一角獣
蝶や火竜は空を舞い行く 君の庭先彩って

青のビーズで長紐編むの 王しかまとわぬその色を
石鹸石で雌獅子を彫るの それを木箱に堅く閉じ
周りに飾るはサファイヤの護符 象牙細工と駝鳥の羽
私去ってもあなたを守る 尽きせぬ愛を詰め込んで

君の言葉は鳥の歌声 すべて優しく語る歌
走る姿は優雅で速く 滑らかで猛き黒い豹
妖しく変幻するカメレオン 幾重の女を一時に
鋭く強きは雌獅子のようで 穏やかなるは縞ガゼル

二人いられる最後の日なら あの草原を歩きましょう
この手を取ってゆっくり進む 子供のような眼差しで
ダラジャの平原 共に歩くの 樹上に潜む豹がいて
下がる尻尾は影に揺られる エルフ住む樹のすぐ近く

サバンナ渡るはいと素晴らしき 愛する人と二人なら
獅子の歩むは堂々として 群れを率いて進み行き
戦い前夜はしばしの休み 色濃き蛇はとぐろ巻き
枝に絡んで底意地悪く 村への道をつと狙う

無数の白蟻住み着く塚は 原野にそびえる堅き塔
とがった耳の猫は交互に 数多の巣穴を見張りつつ
籠かと見まごう鳥たちの巣は アカシアの樹に腰をすえ
犀に竜すらその場かぎりは 私たちに道譲るよう

闇の帳を裂く稲妻や 天の鳥打つ水しぶき
泥の原野を翼で叩き 白蟻に蛙 逃げ急ぐ
目指すはともる村の灯りか 蜘蛛は身体を乾かして
天井住まいの斑ある蜥蜴 落ちてこぬかと待ちぼうけ

森の炎が明らむ空に 黒雲重く広がって
白毛黒毛の聖なる猿は 子供抱えて時を待つ
稲妻のように閃く愛は 心に火花を投げかける
炎は広がり曲がり打ち据え 隠れ家さえも打ち壊す


思い出すのは子供の頃に 共に羊を追った日々
草深き丘を導き行った あなたの杖と戯れ歌に
私は笑い 日の暮れる頃 あなたの語りに酔いしれる
あなた寝そべる私の隣 私はあなたをただ想う

君の祈りは心に残る 君は明るく大人びて
生真面目な様はまだ不似合いで 去ったその日は娘だが
帰った君の姿は戦士 数多の兵の一員で
髪は短髪 目には刺青 赤い戦の三角紋

恋人よ 明日私は旅立つ 束ねた髪と刺青で
私の盾には太陽がある あなたが共にいるように
金の象眼輝く様は 消えぬ残り火 戻る日は
蜥蜴の皮をあなたの靴に 黒い眼で待つ人のため

私は太陽 そう君は月 君の行く先 追い続け
この広い空横切っていく 命と愛のあるかぎり
疲れ果てるまで陽は月を追い 力戻るまで抱いて待つ
再び前を走るその日を 私も愛し君を抱く

愛しいあなた 陽と月ではなく むしろ二人は昼と夜
古き言葉に 昼は女で 明かりある間に働いて
山羊を追いかけ魚捕らえて 玉蜀黍を実らせて
子供がそれを眺める脇で 潜む毒蛇を追い払う

昼愛す夜は闇に働き 銀河の明かりを友として
すばやく星を腕に集めて 籠一杯に積み上げる
それは子供が蜥蜴捕らえて 壷に放ると良く似てて
壷に蜥蜴が溢れるように 籠には光が溢れてる

夜の外套 黒と炎で またたく星を内張りに
夜明け黄昏 愛を求める 空のうねりを乗り越えて
ほんのつかの間互いを見やる 口づけ投げて涙する
涙はジャムーラに満ちて溢れ 血と混じりあい赤く染む

それでも一度 魔術師の手で 時は止まって昼のまま
ジャムーラ中に夜は広がり 昼を包んで抱きかかえ
奇跡のように二つは混じり 一つとなるの でもやがて
夜は昼から引き剥がされる 西の彼方の命ずまま

愛しい人よ 私は望みを 決して捨てはせぬだろう

二人の愛は長雨の後 水を抱えた夏の河
しばしの間は岸を潤し その地に実りをもたらして
でも熱風に水は干上がる 昼と夜とのそのように
私はあなたと離れるけれど 空の彼方から眺めてる
あなたは変わりはできないのだし 私もきっとそうだから

店長に

2010年8月18日コメント (4)
バイト辞めるかもみたいなことを言っていたら

「あー、なんなら、この会社入ったら?」

って言われたwwっちょwwwここ社員登用あるんですかwwww

「今度SV(店長より1つ偉い人)に聞いてみたらいいよ。」

(^ω^;)・・・。


みくしにも書いたんですがSVって前の店長なんで、結構仲が良かったりするんですよね。
この話を切り出してくれたというのは、評価してくれているってことなんだろうか。
諭されてとりあえずハロワに行くことにw
流石にバイトで一生というわけにもいかないので

転職します。

カード屋に。←

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索