グランプリ名古屋トークン
2014年4月10日コメント (3)
東京MTGのストアカードが刷新され、裏面はトークンとしても使えるようになりました。
トークンのイラストレーターは
初音ミク関係のCDジャケットや同人誌などで
ご活躍中のPAw Laboratoryの新涼れいさんです!
ご縁があって描いて頂きました^p^感謝です。
http://shinryo.zashiki.com/
とても可愛い感じの3種類です!
数値は書き込みですので、用途にあわせてご自由にお使いください。
これらはグランプリ名古屋の東京MTGブースで
お買い物をされた方に3種のいずれかを配布させて頂きます。
それではグランプリ名古屋、東京MTGをよろしくお願い致します!
トークンのイラストレーターは
初音ミク関係のCDジャケットや同人誌などで
ご活躍中のPAw Laboratoryの新涼れいさんです!
ご縁があって描いて頂きました^p^感謝です。
http://shinryo.zashiki.com/
とても可愛い感じの3種類です!
数値は書き込みですので、用途にあわせてご自由にお使いください。
これらはグランプリ名古屋の東京MTGブースで
お買い物をされた方に3種のいずれかを配布させて頂きます。
それではグランプリ名古屋、東京MTGをよろしくお願い致します!
プロツアー神々の軍勢
2014年2月24日モダン
優勝は赤白青、トリココン、準優勝は殻デッキでした。
やー最終戦息をのむ戦いで、すげー面白かったです。
しかし、不忠の糸とアジャニはまた値段が上がりそうですねww
採用枚数自体は少ないですけれど、あれだけ記憶に刻まれる戦いをするとはww
トップ8デッキ
http://coverage.mtg-jp.com/ptbng14/decklist/008585/
結構禍々しいデッキが入賞していますね。
ブルームーンも話題になりましたが
双子タルモとか一体何が起きたのかと思いましたww
個人的には殻デッキが好きなのでメリーラが優勝してくれたらなーとか
思っていましたが、グッダグダの泥仕合の後、トリコが優勝しました。
もう少し良いカード引けたら良かったのですが...
まー、今後のモダンの環境を占う、良い大会になったと思います。
モダン振興するといいですね。。。カード高くてもう買う気になれませんがorz
優勝は赤白青、トリココン、準優勝は殻デッキでした。
やー最終戦息をのむ戦いで、すげー面白かったです。
しかし、不忠の糸とアジャニはまた値段が上がりそうですねww
採用枚数自体は少ないですけれど、あれだけ記憶に刻まれる戦いをするとはww
トップ8デッキ
http://coverage.mtg-jp.com/ptbng14/decklist/008585/
結構禍々しいデッキが入賞していますね。
ブルームーンも話題になりましたが
双子タルモとか一体何が起きたのかと思いましたww
個人的には殻デッキが好きなのでメリーラが優勝してくれたらなーとか
思っていましたが、グッダグダの泥仕合の後、トリコが優勝しました。
もう少し良いカード引けたら良かったのですが...
まー、今後のモダンの環境を占う、良い大会になったと思います。
モダン振興するといいですね。。。カード高くてもう買う気になれませんがorz
GP名古屋出展のお知らせ。
2014年2月17日去年の11月。GP京都以来ですか。
来る4月11日からはじまるグランプリ名古屋に
東京MTGのバイヤーとして立つことになりました(^ω^)
あと2ヶ月無い状態で段々忙しくなると思いますが
会場で皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。
東京MTGの動向について詳しくはこちらにあります。
運営形式が変わったり色々するそうです。
http://tokyomtg.diarynote.jp/201402151602452404/
GP名古屋公式
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpnagoya2014/
来る4月11日からはじまるグランプリ名古屋に
東京MTGのバイヤーとして立つことになりました(^ω^)
あと2ヶ月無い状態で段々忙しくなると思いますが
会場で皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。
東京MTGの動向について詳しくはこちらにあります。
運営形式が変わったり色々するそうです。
http://tokyomtg.diarynote.jp/201402151602452404/
GP名古屋公式
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpnagoya2014/
苦花
2014年2月5日というか、色々溜め込んだフェアリーのパーツ売り払いたいww
Foilも安いかなーって思ったものを買っていたので
英語も日本語もちらほらあったり。
まぁ安く売る気も無いんですが...
どーすっかねぇ。
Foilも安いかなーって思ったものを買っていたので
英語も日本語もちらほらあったり。
まぁ安く売る気も無いんですが...
どーすっかねぇ。
プレリ5-0優勝
2014年2月1日秋葉原マジッカーズの深夜プレリリースでてきました。
選択した色は緑の箱で構築は白緑に。
レアがかみ合い過ぎてヤバいww
・万戦の幻霊
・クルフィックスの狩猟者
・イロアスの英雄
・ヘリオッドの槍
・ネシアン未開地の荒廃者
・狩猟の神、ナイレア
んでデッキが
・クリーチャー17
万戦の幻霊、クルフィックスの狩猟者
イロアスの英雄、ネシアン未開地の荒廃者
狩猟の神、ナイレア、旅するサテュロス
黄金の木立の蛇、アクロスの空護衛
ニクス生まれの盾の仲間、ネシアンのデモロク
フィーリーズ団の精鋭兵、ラゴンナ団の長老
つややかな雄鹿、ネシアンのアスプ
ケイラメトラの侍祭、天馬の乗り手、セテッサの星砕き
スペル6
ヘリオドの槍、食餌の時間、霊気のほころび
太陽神の一瞥、定命の者の決意、ハイドラの血
土地17枚
サイドは存在の破棄、異端の輝き、剥離とか。
やっぱり恵まれたプールだったと思う。
こんな感じ。
青単 ○○-
赤白 ○○-
黒緑 ○○-
なんかこのへんはヘリオッドの槍と2マナ飛行と3マナ飛行に万戦付けたら勝ったw
白緑青 x○○
ほぼ同系。レアも同じソートだったっぽい。万戦見たし。
1戦目は土地すげーいっぱい引いて負けて
2戦目は数を並べまくって
相手の授与執政官で飛行ウワーってなったけど霊気のほころびで飛ばして
相手のハイドラが12/12になったけど数展開して万戦とアスプとハイドラで辛勝。
最終戦は相手がつまり気味からスタートしたけど、お互いハイドラ着地しちゃって混戦。
最終的には万戦と食餌が絡んで押し切った。
青赤x○○
1戦目3発除去飛んで来てあと土地引いて死亡。
2戦目は物量でどうにか押し切って勝ち。
3戦目はクリーチャーあまり引けず除去られてウァア。って感じだったけど
ナイレアが着地して苦し紛れに出した旅するサテュロスにナイレアで2/2修正与えて
クロック刻み続けて、8マナ溜まって5/6にして相手のタコ粉砕して
クルフィックスの狩猟者が着地。返しにスフィンクス出されるも
ナイレアがいるので果敢に攻撃。更にドラゴン出されたけど
次のトップが太陽神の一瞥でgg。
5-0優勝!がんばったよ!
ナイレアも狩猟者も出たし、賞品のパックからキオーラ出たし超満足でした^p^
そいでは、プレリリースお疲れさまでした〜
選択した色は緑の箱で構築は白緑に。
レアがかみ合い過ぎてヤバいww
・万戦の幻霊
・クルフィックスの狩猟者
・イロアスの英雄
・ヘリオッドの槍
・ネシアン未開地の荒廃者
・狩猟の神、ナイレア
んでデッキが
・クリーチャー17
万戦の幻霊、クルフィックスの狩猟者
イロアスの英雄、ネシアン未開地の荒廃者
狩猟の神、ナイレア、旅するサテュロス
黄金の木立の蛇、アクロスの空護衛
ニクス生まれの盾の仲間、ネシアンのデモロク
フィーリーズ団の精鋭兵、ラゴンナ団の長老
つややかな雄鹿、ネシアンのアスプ
ケイラメトラの侍祭、天馬の乗り手、セテッサの星砕き
スペル6
ヘリオドの槍、食餌の時間、霊気のほころび
太陽神の一瞥、定命の者の決意、ハイドラの血
土地17枚
サイドは存在の破棄、異端の輝き、剥離とか。
やっぱり恵まれたプールだったと思う。
こんな感じ。
青単 ○○-
赤白 ○○-
黒緑 ○○-
なんかこのへんはヘリオッドの槍と2マナ飛行と3マナ飛行に万戦付けたら勝ったw
白緑青 x○○
ほぼ同系。レアも同じソートだったっぽい。万戦見たし。
1戦目は土地すげーいっぱい引いて負けて
2戦目は数を並べまくって
相手の授与執政官で飛行ウワーってなったけど霊気のほころびで飛ばして
相手のハイドラが12/12になったけど数展開して万戦とアスプとハイドラで辛勝。
最終戦は相手がつまり気味からスタートしたけど、お互いハイドラ着地しちゃって混戦。
最終的には万戦と食餌が絡んで押し切った。
青赤x○○
1戦目3発除去飛んで来てあと土地引いて死亡。
2戦目は物量でどうにか押し切って勝ち。
3戦目はクリーチャーあまり引けず除去られてウァア。って感じだったけど
ナイレアが着地して苦し紛れに出した旅するサテュロスにナイレアで2/2修正与えて
クロック刻み続けて、8マナ溜まって5/6にして相手のタコ粉砕して
クルフィックスの狩猟者が着地。返しにスフィンクス出されるも
ナイレアがいるので果敢に攻撃。更にドラゴン出されたけど
次のトップが太陽神の一瞥でgg。
5-0優勝!がんばったよ!
ナイレアも狩猟者も出たし、賞品のパックからキオーラ出たし超満足でした^p^
そいでは、プレリリースお疲れさまでした〜
GP静岡お疲れさまでしたー!
2013年12月24日
いやー、いいGPだった。兎に角、色んな人に会えて楽しかったデース。
バイヤーブース前で息を吸って吐くかのようにパックを剥き漁り
溜め込んだレアを東京の店で売りさばく(赤字)という...
もあい、kgo、ざくだけで出たチャンフェニ5枚、潮縛り6枚、霊異種5枚だけを観ても
M14とドラゴンの迷路を死ぬ程剥いたのが解ります。。その他のカードも山のよう。。
トレードはそんなにがっつりって感じではなかったけれど
いままで「安い!」って言ってこつこつ買い集めていたFoilが
いい感じにはけて嬉しかったです。Tundraに化けましたしw
威厳の魔力の日本語Foilもなかなか出物がなくて苦しんでいたので嬉しかったなぁ。
おでん美味しかったし、自分は良いくじは引けなかったし悲喜交々。
結構お金を使ってしまいましたが、とても実りのある良いグランプリでした。
あとープレイマットは兎に角大変だった。
争奪戦の様相でしたな。。JohnAvon人気は流石としかいいようがない。
これで本人来ていたら間違いなく本戦どころではなかったww
さぁ、次回GPも行けたらイイネ!!お疲れさまでした!
バイヤーブース前で息を吸って吐くかのようにパックを剥き漁り
溜め込んだレアを東京の店で売りさばく(赤字)という...
もあい、kgo、ざくだけで出たチャンフェニ5枚、潮縛り6枚、霊異種5枚だけを観ても
M14とドラゴンの迷路を死ぬ程剥いたのが解ります。。その他のカードも山のよう。。
トレードはそんなにがっつりって感じではなかったけれど
いままで「安い!」って言ってこつこつ買い集めていたFoilが
いい感じにはけて嬉しかったです。Tundraに化けましたしw
威厳の魔力の日本語Foilもなかなか出物がなくて苦しんでいたので嬉しかったなぁ。
おでん美味しかったし、自分は良いくじは引けなかったし悲喜交々。
結構お金を使ってしまいましたが、とても実りのある良いグランプリでした。
あとープレイマットは兎に角大変だった。
争奪戦の様相でしたな。。JohnAvon人気は流石としかいいようがない。
これで本人来ていたら間違いなく本戦どころではなかったww
さぁ、次回GPも行けたらイイネ!!お疲れさまでした!
GP静岡:ミラージュ開封動画
2013年12月22日会場で撮ったw
http://www.youtube.com/watch?v=5DZ7Hlrmx08
東京MTGのイベントカバレッヂに載ってます。
http://tokyomtg.com/
自分はGP会場ふらふらしてるだけなんですがめちゃくちゃ面白いですね。
サイン会並んで思考囲い8枚並べて分かり易いプレイヤー演出してみたり
知り合い連中とだべっていたり。
kgo先生とホビーステーションさんの沼くじを引いて
自分は島・平地っていうショックランドを引いたのですが
kgo先生が島・沼っていうデュアルランドを引いて頭真っ白になりーの
そこからkgo無双がはじまり50円くじから黒緑剣。
ビッグマジックさんとこでガラガラひいたらM14から変わり谷、ガラクFoil。
そして、fujisanプレイマットをぶっこぬいてて大草原w
うーん。お上手だわ。。。
おいらもビックマジックさんのガラガラから出たM14とドラゴンの迷路から
変わり谷と声が出たんすけど、さすがに届かないなー......
まぁGP静岡も今日が最終日。張り切ってまいりましょう!
富士山プレイマットは一応1枚確保しましたけれど、きっついですなw
http://www.youtube.com/watch?v=5DZ7Hlrmx08
東京MTGのイベントカバレッヂに載ってます。
http://tokyomtg.com/
自分はGP会場ふらふらしてるだけなんですがめちゃくちゃ面白いですね。
サイン会並んで思考囲い8枚並べて分かり易いプレイヤー演出してみたり
知り合い連中とだべっていたり。
kgo先生とホビーステーションさんの沼くじを引いて
自分は島・平地っていうショックランドを引いたのですが
kgo先生が島・沼っていうデュアルランドを引いて頭真っ白になりーの
そこからkgo無双がはじまり50円くじから黒緑剣。
ビッグマジックさんとこでガラガラひいたらM14から変わり谷、ガラクFoil。
そして、fujisanプレイマットをぶっこぬいてて大草原w
うーん。お上手だわ。。。
おいらもビックマジックさんのガラガラから出たM14とドラゴンの迷路から
変わり谷と声が出たんすけど、さすがに届かないなー......
まぁGP静岡も今日が最終日。張り切ってまいりましょう!
富士山プレイマットは一応1枚確保しましたけれど、きっついですなw
先週からイエサブふらついていると、レガシーやろうかなって人とEDHやろうかなって人が居て色々勧めて来まみた。
まあ、仲間を増やさないとカードゲームは発展しませんから。その為の助力は惜しみません。
(^ω^)
何でも聞いて下さいネ。
プレインズウォーカの灯が大きくなると良いですね。
まあ、仲間を増やさないとカードゲームは発展しませんから。その為の助力は惜しみません。
(^ω^)
何でも聞いて下さいネ。
プレインズウォーカの灯が大きくなると良いですね。
グランプリ静岡
2013年12月13日東京MTGさんの協力で撮影機材が揃いそうなので静岡の会場でミラージュ日本語の開封動画やります。
あとはー
エラーカードコレクションの見せびらかし動画でも撮りますかねw
需要はあるかな。。
あとはー
エラーカードコレクションの見せびらかし動画でも撮りますかねw
需要はあるかな。。
冬コミ
2013年12月11日冬のコミックマーケット
3日目東C-39a『赤兎』
エロ漫画家の復八磨直兎さんとこで エロマンガ売ってます(’ω’*)売り子です。
アクエリオンのゼシカ本とISのハーレム本予定です。
直兎さんのPixiv
http://www.pixiv.net/member.php?id=1526412
3日目東C-39a『赤兎』
エロ漫画家の復八磨直兎さんとこで エロマンガ売ってます(’ω’*)売り子です。
アクエリオンのゼシカ本とISのハーレム本予定です。
直兎さんのPixiv
http://www.pixiv.net/member.php?id=1526412
未開封日本語ミラージュw
2013年12月7日コメント (4)フィルム付いた状態のスターターが1個あるんだけど誰か買わない?ww
開封動画用にでもどうでしょうかー。
まぁ最大値がライオンの瞳のダイアモンドだから8k〜とかならいいんだけどなぁ。
開封動画用にでもどうでしょうかー。
まぁ最大値がライオンの瞳のダイアモンドだから8k〜とかならいいんだけどなぁ。
大洗旅行
2013年12月1日主賓である漫画家の先生が『締切ェ!』と言って欠席したため、取り巻き連中だけでいってきました。
泊まったホテルのアンコウ鍋や刺身などすこぶるおいしかったです。
ガルパン関連のイベントも盛んに開かれるでしょうし、期待しています。
是非皆さんも大洗へ
(^O^)
泊まったホテルのアンコウ鍋や刺身などすこぶるおいしかったです。
ガルパン関連のイベントも盛んに開かれるでしょうし、期待しています。
是非皆さんも大洗へ
(^O^)
英ZENの箱売ります。
2013年11月29日コメント (2)未開封を32000〜33000くらいで買ってくれたらうれしいデース。
受け渡しは東京山の手沿線で。売れたら全て静岡の旅費になりますけどね!!
いやしかし、京都に比べると静岡は近くて良いですね。
受け渡しは東京山の手沿線で。売れたら全て静岡の旅費になりますけどね!!
いやしかし、京都に比べると静岡は近くて良いですね。
GP京都お疲れさまでしたー。
2013年11月26日コメント (2)
3日で40時間以上働いてきました(’A’;)ツカレター。。。
色々なカード漁りたかったのですが、そんな暇は殆ど無く...
運試しにちらほらパックを剥いて死儀礼とか、その辺りをちょこっと引いて...
BIGMAGICさんでガラガラ引いたら1回で特賞のゼンディカーの箱を手に入れてww
アーティストさんにエルズペスを描いてもらって大勝利wwwww
大洗で仕入れたギャザガールのバインダーも売れて良かった。。
これであの模型屋さんにもご報告に行けますw
GP京都、ブースにお越し下さった皆様
各ブースの店員の皆様方、お疲れ様でした。
構って下さり本当にありがとうございました。
また次回GP静岡に出店は無いですが、何かありましたら宜しくお願い致します。
色々なカード漁りたかったのですが、そんな暇は殆ど無く...
運試しにちらほらパックを剥いて死儀礼とか、その辺りをちょこっと引いて...
BIGMAGICさんでガラガラ引いたら1回で特賞のゼンディカーの箱を手に入れてww
アーティストさんにエルズペスを描いてもらって大勝利wwwww
大洗で仕入れたギャザガールのバインダーも売れて良かった。。
これであの模型屋さんにもご報告に行けますw
GP京都、ブースにお越し下さった皆様
各ブースの店員の皆様方、お疲れ様でした。
構って下さり本当にありがとうございました。
また次回GP静岡に出店は無いですが、何かありましたら宜しくお願い致します。
古い友人がダブルブッキングで出場出来なくなりそのチームに欠員が出てしまいました。
京都に行かれる面々でリミテッドが好きで代打で本戦参加してもいいよ。
って方が居ればご一報下さい。チーム参加費はそいつから支給されるので無料です。
京都に行かれる面々でリミテッドが好きで代打で本戦参加してもいいよ。
って方が居ればご一報下さい。チーム参加費はそいつから支給されるので無料です。
なんか値段上がってるみたいなんで
統率者の精神掌握構築済み未開封1個売りますよ(’A’*)
アキバあたりで受け渡し可能です。
欲しいって人いる?
オクよりは安く売れますよ。
統率者の精神掌握構築済み未開封1個売りますよ(’A’*)
アキバあたりで受け渡し可能です。
欲しいって人いる?
オクよりは安く売れますよ。
ゲームデイ優勝(笑)
2013年10月22日
先週のFNMからせっかくカードがあるのでデッキを組んでいくかーと
緑単、赤白、青白、青黒白を構築。使用デッキは戦略ボロス。
で、まぁ、一刻館FNMに出て1回戦目の黒単を倒したんだけどー
占術ランドとラクドスの哄笑者の相性の悪さにもんどりうって
岩への繋ぎ止めの弱さに絶望して、、友達も来たから相手にトスしてFNM離脱wwwww
軍団の戦略とはなんだったのか。
クリーチャー
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
4《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
スペル
3《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3《軍団の戦略/Legion’s Initiative》
2《変わり谷/Mutavault》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
12《山/Mountain》
サイドは適当。軍団の集結は強いのでとりあえず入れた。
やー。1ターン目タップインも2ターン目タップインも全く良く無い。
やるとしたら1マナ域はサテュロスでもいいかもしれないかなーと思った程度。
で、家に帰って来てから土曜日のゲームデイはこの軍団の戦略ボロスで行くか考える。
行くとしたらどういう構成でいくかー5分ほど考えた結果、白が抜けた←
繋ぎ止めで強い生物除去れるって言ってもタップインランドや白いカードを
ハンドにかかえて死ぬ可能性を考えれば赤単でいいかなーって感じ。
もちろん戦略下で3/2のチャンフェニやらは強いし牛をブリンクさせるのも強そうなんだけどね。
でゲームデイ。
参加者4人うぇwwwwwwwwwwwっうぇっwwwwwwwwwwwww
しかも自分含めて身内が三人という状態。これは熾烈wwwwww
もう1人は初心者さんとのこと。
1回戦
青白
初心者さんが相手とのことで、これはいけたんかなー?って思った。
こちら先手で1ターン目2/2がでたのでラッキーと思ったら
2ターン目に1/3の英雄的のライフゲイナーが出て来て戦慄。
とはいえ、流石に反抗者やらが並んだ上に、全体除去ももらわず勝利。
どうやら本人曰く、ライフゲインではなく、ライブラリーアウトとのこと。
要素見なかったけど、M14ジェイスで削るらしい。
2-0
2回戦
1回戦でMMDくんをぶっ殺したDIOくんの青黒信心。
最近流行の青信心にタッチ黒して除去を増した感じ。
試合前に赤単vs青単は青単有利なのかーっていうような話をしていたので
どーなんでしょう?って思ったけど。
結局、赤単のブン回りをみせつけて勝利。サイド後の壁も火拳がつえーんだわ。
最終盤に波使いが出て来たけど、信心牛2枚叩き付けて勝利。
丁寧に序盤のクリーチャーを焼いて、ライフ攻めるとけっこうきついと思う。
フロストバーンも炎樹族からのミジウムで退けられたし。
2-0
優勝(ぉ
今回のプレイマットは格好良くて嬉しかったデース!
しかし、スタンダードのデッキがようやく出来上がったので
FNMくらいは出たいなーって思い始めた。せっかくだし、がんばろー。
緑単、赤白、青白、青黒白を構築。使用デッキは戦略ボロス。
で、まぁ、一刻館FNMに出て1回戦目の黒単を倒したんだけどー
占術ランドとラクドスの哄笑者の相性の悪さにもんどりうって
岩への繋ぎ止めの弱さに絶望して、、友達も来たから相手にトスしてFNM離脱wwwww
軍団の戦略とはなんだったのか。
クリーチャー
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
4《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
スペル
3《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3《軍団の戦略/Legion’s Initiative》
2《変わり谷/Mutavault》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
12《山/Mountain》
サイドは適当。軍団の集結は強いのでとりあえず入れた。
やー。1ターン目タップインも2ターン目タップインも全く良く無い。
やるとしたら1マナ域はサテュロスでもいいかもしれないかなーと思った程度。
で、家に帰って来てから土曜日のゲームデイはこの軍団の戦略ボロスで行くか考える。
行くとしたらどういう構成でいくかー5分ほど考えた結果、白が抜けた←
繋ぎ止めで強い生物除去れるって言ってもタップインランドや白いカードを
ハンドにかかえて死ぬ可能性を考えれば赤単でいいかなーって感じ。
もちろん戦略下で3/2のチャンフェニやらは強いし牛をブリンクさせるのも強そうなんだけどね。
でゲームデイ。
参加者4人うぇwwwwwwwwwwwっうぇっwwwwwwwwwwwww
しかも自分含めて身内が三人という状態。これは熾烈wwwwww
もう1人は初心者さんとのこと。
1回戦
青白
初心者さんが相手とのことで、これはいけたんかなー?って思った。
こちら先手で1ターン目2/2がでたのでラッキーと思ったら
2ターン目に1/3の英雄的のライフゲイナーが出て来て戦慄。
とはいえ、流石に反抗者やらが並んだ上に、全体除去ももらわず勝利。
どうやら本人曰く、ライフゲインではなく、ライブラリーアウトとのこと。
要素見なかったけど、M14ジェイスで削るらしい。
2-0
2回戦
1回戦でMMDくんをぶっ殺したDIOくんの青黒信心。
最近流行の青信心にタッチ黒して除去を増した感じ。
試合前に赤単vs青単は青単有利なのかーっていうような話をしていたので
どーなんでしょう?って思ったけど。
結局、赤単のブン回りをみせつけて勝利。サイド後の壁も火拳がつえーんだわ。
最終盤に波使いが出て来たけど、信心牛2枚叩き付けて勝利。
丁寧に序盤のクリーチャーを焼いて、ライフ攻めるとけっこうきついと思う。
フロストバーンも炎樹族からのミジウムで退けられたし。
2-0
優勝(ぉ
今回のプレイマットは格好良くて嬉しかったデース!
しかし、スタンダードのデッキがようやく出来上がったので
FNMくらいは出たいなーって思い始めた。せっかくだし、がんばろー。