どなたかーッどなたかーッ!!

身内で剥き剥きしていたら出てしまった
プラチナトリガーの引き取り手を探しております。
当方、ヴァンガード剥き散らかすだけ勢ですので、Offer下さいー。

てか、ヴァンガード新弾の買い取り高過ぎてワラタ。
殆ど損してない感じだったw

プラチナトリガーについて。
http://cf-vanguard.com/products/#bt10
炎樹族→猪の流れがあまりに格好良過ぎてw

3マナ域を7枚、地獄乗りを4枚搭載している都合、
20枚21枚という枚数でやっていてどーも土地が詰まるので
ケッシグを2枚入れてランド22枚にしてみたらけっこういい感じ。

稲妻のやっかい者を入れてたけど、たまに強い。
けど、盲信者の枠を食う程じゃなかった。

ちなみに、M13が出た頃、こいつは強い!未来がある!!
って火打ち蹄の猪は30枚くらい買い込んだww
まぁぶっちゃけ100円いいとこだと思いますけどね^p^;
Twitterなどで話題になっていたようなので。

当たりが入っているというふれこみで、入っていなかった場合
それは詐欺罪に当たるんだと思います。

ただ、くじは例えば当たりが5本あってスカが95本あったとして
95本しか残ってない状態では全部スカである可能性もあるわけです。
引かれてしまったか、最初から無かったかの証明は出来ないんですよ。
もちろん証明さえ出来ればいいんですが、なかなかそうもいきません。

ゴミを高額で売りつけられているという可能性だってあるんです。

健全化するにはー
何が残っていて、何が無いかという表なり、ディスプレイを作るべきだと思うんだよね。

基本的にいくらでもスカを用意できて、恣意的にレアを減らせるような状態もあって
店頭以外にもくじが準備されていて、買っても奥から出て来るような場合もあるし
あと、値段に対して異様にスカが多い、ないしは還元率があまりに低い場合もあります。

そういう店に対しては行かないように、買わないようにするしかありません。
少なくとも情報が自由に行き来するようになった世の中ですから
そういった悪い噂はあっという間に広がります。

お店側も意識は高めた方が良いと思いますよ。
客も馬鹿じゃないんですから。
お店の信用。というのは売り上げにも影響してくると思います。
玄関の棚の2段目に遊戯王のパックとまぎれてましたorz
関係各員、お騒がせしました。。。

部屋が散らかりまくってるのでカードを処分しよう。
遊戯王のカードがめっさあるな〜。
集め始める。
800ストレージ6本目←今ここ。

遊戯王はmtgとちがってカードが強いか弱いかわかんないから
選別できないんだよねー。だから今日ぶん投げに行くww

しかし、これ背負ってBMいくのかー。つれえわー。臥薪嘗胆って感じ?TpT
というかまぁ最近遊戯王に現を抜かし過ぎていたのでそろそろMTG本気出す。
持ち帰り用にショックランドと入れたパック紛失して泣きそう\(^o^)/
****『我がモノとなれ!』

ギデオン『断るッ!!』

とかそんな話があったとかなかったとか…。


ギデオンさんは今安いとこだと1200とかであったりしましたが、白系ビートダウンでは割と強いのかなあなんて。

殴り合いしてる最中に出れば最低でも4マナ6/6くらいのサイズ見込めるし、終末への耐性があり、殴り合いで矛先がギデオンに向けばライフレース有利になりそう。

色々耐性が付いてたりするクリーチャーと考えてればいけるんとちゃうか。


もあいvs時雨

2013年2月5日
旨みvs塩…

ゲートクラッシュでトントンとか言う奴は明日雪だから気を付けなw


もあいさんの勝ちでメシマズwwwwww


さて高い金払って手に入れたカードで構築が捗るなあ…

今夜

2013年2月4日
池袋いきます^p^;
あの天使
『解らせてやる。』
が口癖らしいと巷で囁かれています(笑)


結局オレリア使ってみたくて2枚買いました。

速攻警戒で守れるし攻められるしで良い性能だと思うんですよね〜。

色はボロスかナヤかなあ…。横並びが強いカードだから、個人的には緑を絡めたい。


まあ、結局牙と狩り達ゲーなのかなww

わー。

2013年1月30日
http://mtg-jp.com/reading/translated/004214/

Mtg20周年かぁ。。。

感慨深いね。

20年続いているカードゲーム。

今後10年、30年と続くと良いな。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1156

全ての『ドラゴンの迷路』ブースターパックには基本でない土地が入っています
 こっちのほうがより正確です! 『ドラゴンの迷路』ブースターパックの15枚目のカードは基本土地ではありません、基本でない土地です。『ドラゴンの迷路』エクスパンション・シンボルのついた10種類のギルド門か、『ラヴニカへの回帰』と『ギルド門侵犯』からどちらかのエクスパンション・シンボルがついた同じく10種類の基本でない土地の何れかが入っています。どのカードが入っているかは、元のカードのレアリティに沿っています。『ドラゴンの迷路』の神話レアカードが入っている可能性もありますよ!

へー。
ん。つまり、基本土地が入っていた枠にショックランドが入っている可能性がある。
って、考えられるってことだよね。

なにこれすごい。

このセットだいぶおかしくなるんじゃない?w

ちあみんがしんだ

2013年1月29日
まぁ、モダンでジャンドをやろうなんて気が無かったんで構わないんですが。

スタンに復帰した頃1番お世話になったジャンド。
思えばジャンドと赤単の勝率が8割りとかだった気がするww
負けた記憶が殆ど無いものww

ジャンドの4マナ域は多分、狩りの達人が取って代わることでしょう。
実際、4マナ域は渋滞気味で色を足したりすると色々ありそう。
ヘルライダー、英雄、野生の狩達、、まぁパッと思い浮かぶのはそんなもんかww

タフが4あったほうが良かったり、場に出た時に仕事しなきゃダメとか
ハードルは実は高かったりするけどねw
とりあえず4回戦の3位でパックもらってきました。

ボロス一択としか言えなかったww
ラヴニカのボロスMPSランド集めていたのでw

デッキは赤白タッチ黒。
タッチは白黒の全除去とX除去の為だけに。
炎纏いにオレリアの憤怒も引いていたので正直、簡単なお仕事でした。
マナ基盤も赤白ショックランド、赤白門、白黒門と完璧。

1戦目 社長
vsボロス+黒
ミラーマッチで正直茶番ww

1戦目相手ドブン。
2戦目こっちドブン。
3戦目はーライフ14から赤始源体出してフルで殴ったら
相手にも赤始源体出されて即死したw

相手のほうが細かいクリーチャーが揃っていて強い感じ。
レアも殆ど被っていてなんだかなーって感じだったw

2戦目
vsグルール
ボロスはボロスでしか勝てないんだーッ!!!

3戦目Ripくん
vsエスパー
ボロスはボロスでしかry

4戦目
vsボロス+黒
序盤相手の早い立ち上がりをピン除去が防いで
全除去とオレリアの憤怒がぶっささって勝ち。負ける要素なかった。

やはり、ボロスはボロスでしかry

3−1で3位という。1位は結局、社長だった。

正直、おれのデッキちょー強かった。
デッキみせたらプロプレイヤーに『お下品ww』とか言われたしww

しかしまぁ、よく遊んだと思うよ〜。

参加の皆さんお疲れさまでしたぁ〜!
ゲートクラッシュは微妙。という意見が多い。

確かに下の環境に影響を与えるカードが少なそうにも見えるし
スタンで解りやすく強化されると実感出来るカードも少ないんじゃないかなー。

大隊という能力が確かに強いのだけれど
横並びがそうそう許される環境かといわれると???って感じだし。

まぁパッと観て青黒系が強く見えるし、エスパーが相当イケてる感じはある。
オブゼダートといい、予見者といい神話系クリーチャーがどれも強いからねー。

今回もしかすると購入するのは2box程度かもしれない。
boxでアンコモン揃えて、シングルで神話レア揃えて終わり。
多分ショックランドが少し足らない程度であとはどうにでもなるかなー。
・盲従
これ強いっしょ。赤系の速攻デッキとかなんソレみたいな感じになりそう。
ふと思ったのが、停滞に入れたら強いかなぁなんてw

・身分詐称
これは重たいけど強いかなー。
暗号系は重たいけれど怪しい。場が揃ってしまうとそのまま死ぬかも。

多色

・破壊的な逸脱者
5マナでだいたいどれくらいになるかなー。って感じ。
墓地対策も刺さるし、そこまでではないが、魅力的な能力。
モダンとかで0マナスペルを打ち込みまくって投げ飛ばしとか、、、ないかなーwww

・ダスクマントルの予言者
これは悪く無いと思うんですよね。赤黒タッチ青ビートダウンとかどうよw
ハンドを補充しつつ、ダメージを与えられる。

・派手な投光
これは結構ヤバい気がする。相手のトラフトも殺せるし
1マナのアーティファクトであり、守りにも攻めにもつかえる。
てか、メタメタなカード作り過ぎじゃないかねえwww


いやまぁ、赤白とか普通につよいのは解ってるんでね。。。
ただ、青黒のカードが強いんじゃあないかなー?なんて思った。
アーセナル・ミスカット
《森の知恵/Sylvan Library》
《巻物棚/Scroll Rack》
《リスティックの研究/Rhystic Study》
《夜まといのヴェラ/Vela the Night-Clad》

の4枚。

表麺は綺麗で裏面のミスカット。

気合い入れて買ってしまった。

生活は一層苦しくなったがー

きっと価値があると思っている。

ドヤアアアアアアアアッ

訃報

2013年1月16日
石田格さん亡くなったのかー。

なんか、十余年前、高校生でつよいあんちゃんが居るらしい。
くらいの情報だったけれどその名は確かに田舎のにわかプレイヤーにまで届いていて。

そりゃあ、おれの人生の半分以上やってるゲームだからね。
色々あるだろうけれど、人が消えてしまうことは何であれ残念だなぁ。

お悔やみ申し上げます。


しかし、皆も体調には気をつけてなー。

馬鹿なの死ぬの

2013年1月12日
来週こそFNM出たいな〜p(´⌒`q)

とかいいながらやりもしない遊戯王のゴルシクを探してパック剥き散らかす作業。

ラヴァルのゴルシク3枚引いたんすけどーッ(汗)

使わねー!

ゴルシクはヴェーラーと神宣がほしいれす…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索