エラーカード。
先日bigmagicさんに譲って頂いた

スクウェアカットのトリスケリオン。

4th白枠の日本語。というのがものすごくイイ。イイゾーッ!!

めっちゃいい。これはいいものだ。

新環境。

2013年10月8日
テーロスのカードを使ってみた感じとしてー

エルズペスは頭が悪い感じがした。

確かに序盤耐えなきゃいけないんだけど5ターン目に評決。
6ターン目にペス、三体バラまく。って流れが本当に頭おかしい。
あとはヨダレたらしながらトークン出し続ける作業ww

赤単とスパーリングしたけど、出した時の相手の絶望感ヤバイ。
ほんとおかしい。大正義エルズペスだったわ。。。

で、色々話をした感じでは、現状の赤レアで高いところの
パーフォロスは4マナからのスタートで微妙。
アグロにもミッドレンジにも入らなそう。というのが個人的な考え。
赤いP白ドラゴン。これも3000円とかは流石にやり過ぎなんじゃないかな。
ペス子より高いはあり得ないと思った。赤で5マナがやるべきはそれじゃない気がした。
例えば3マナ産むサテュロスから3ターン目とかに出してそれが強いか分からない。
むしろ緑単に踏みつぶされるんじゃないのって思ったw

赤では1ターン目〜4ターン目までやることが決まっていて
パーフォロスも5マナドラゴンも多分居場所が無いんじゃないかな。
だからパーフォロスは1k、ドラゴンは1.5kくらいまでするする下がると予想。
クリーチャーがぽこぽこ涌くようなへんてこりんなミッドレンジが出たら知らないけど。


今回オススメは『恭しき狩人』かな。友人連中からも評価が割と高め。
1ターン目ラノエル、2ターン目炎樹族+狩人で5/5
2ターン目に5/5が並ぶのは本当にすごいと思うし
SCGでもこれを4投入したデッキがTop4に入賞した。

Creature [36]
4 Kalonian Tusker
4 Elvish Mystic
4 Reverent Hunter
4 Experiment One
4 Burning-Tree Emissary
2 Kalonian Hydra
2 Deadbridge Goliath
2 Scavenging Ooze
4 Boon Satyr
2 Polukranos, World Eater
4 Nylea, God of the Hunt
Enchantment [8]
4 Boon Satyr
4 Nylea, God of the Hunt
Land [24]
20 Forest
4 Mutavault

......まぁこれで1番見るべき点が何か。って言ったら
ナイレアが4投入されてることだと思うけれどね(笑)
今回の神話レアで4枚投入の実績があるカードは少ないから。

これは皆強い強い言ってるから今更感あるけど加護のサテュロスすごいね。
今後の緑関係のデッキの主力となるから是非押さえておきたい。
こいつらのせいで生物単なのなー。。。
テーロスのカードの匂いが悪い。

なんか異様にテンション下がる仕様になったなあ。

パック開けてスゥハァするのが趣味な自分にとっては致命的。

あと、万神殿の『まんしんでん』って読みも異様にダサいなあ。
竜英傑は良かったのにネ。万博をまんぱくって言うような。

しかし、テーロス。環境はどうなりますやら。
青赤と黒緑あたりが良さそうなんですがマナ基盤が脆弱でツラい。

9月24日の日記

2013年9月24日

ISDラストランFNM

2013年9月22日
リリアナ、ガラク、瞬唱、トラフト、サリア、修復天、吸血鬼、人狼
そして終末やかがり火といった奇跡。
テーロスの登場でMtgの歴史に多大な影響を与えたイニストラードサイクルが
スタンダードでの終焉を迎えます。

まともに遊んだなーって記憶は既に半年以上前になっているという噂ですが
せっかくなので、最期のFNMはジャンドを使用。

スラーグ牙、リリアナ、オリヴィアetcetc。本当に強いデッキだった。
karくんから強いっぽいという情報を得てから
FNMとラヴニカのゲームデイをこれで全勝して、GP名古屋でAIRに持たせて
その後しばらくは友人に持たせていたデッキなわけですがwww

何かに困ったらジャンド。そんな感じでしたね。

1回戦 vsボロス人間 ×○○
1ターン目教区の勇者、2ターン目サリア登場。ゲェ!!
素直に相手の土地が寝てるこちらのメインで除去を打てば良いのに
何を思ったかターンを返してしまいこちらの除去に精霊への挑戦をあわせられgg。
ヘタクソかwwwwww
その後は、かがり火がちゃんと通ってスラーグ牙、オリヴィアが着地して勝利。
最期は相手が土地いっぱい引いて勝利。

2回戦 vs呪禁バント ○○
相手の鬼斬2体に序盤押され、手札の除去が腐る腐る。。。
ただ、まぁいきなりぶっ殺される感はなかったので
オリヴィアが着地。トラフトとの殴り合いも征す。

サイド後はマナクリ殺す用のスリップを残して除去を減らして魔除けとリリアナを増員。
きちんとマナクリ殺してマナ止めてかがり火で一掃して勝利。
シガルダさん着地してたら危なかったけど。

3回戦目 vsリアニメイト ○x○
ウーズでリアニ相手に耐性が付いたジャンドに死角はナイノデス!
とか思っていたら1枚目のウーズが生命散しで落とされて死んだかと思ったら
2枚目のウーズ引いてそのまま勝利。負ける要素ありませんんん

2戦目
序盤ウーズが殺され、堀葬の儀式を殺戮遊戯で落とすも
その後、スラーグ牙同士の殴り合い、かがり火からの一掃するも
粘られて静穏の天使が2枚出て来てしまい敗北。
静穏を消すのが正解だったか?ヘタクソだったかもしれん。

3戦目
マナクリを見たら殺し、相手の忌まわしき回収が微妙にスカる。
ウーズ、スラーグ牙、かがり火x2でそのまま押し切り。

3−0やったね。久々だったけど、やはり、ジャンドは強かったです。
有終の美というヤツですかね。


そのあと最速プレリ。
デッキはあんまり強く無かったけどLCさんの助言もあり
青白黒で守って勝つデッキに。3回戦が終ったくらいに疲労が酷くてその後2連敗。
キープ基準もボロボロで 2−3−0。。
負ける試合じゃなかったのが1つあったので、残念でしたorz
まぁタッサと2色土地2枚引いたので、かなりレアの内容は良かったです。

最速プレリ参加の皆様は、お疲れさまでした。

初心者キタ。

2013年8月25日
なんか、高校生らしきにアキバでマジックの基本的な動きをレクチャーた。

デュエマプレイヤーで今からギャザをやってみたい。

とのことで。
まじレアやな…

若い層が増えることはいいことです。いかんせん少子高齢化の波は押し寄せていますからね(笑)

あと、なにやら遊戯王のルール改定で国内での外国語版の使用が近日されるようですね。

英語版を大量に入れていた小売りは大丈夫かと不安になります。

そして…最高レアリティや英語版を好んでいたプレイヤーがマジックに転向したりしないかしらと考えていたりしますが(笑)

これを機に、初心者さん方の為にもなにかしら講習、交流会的なものを開きたいですね。

FtV:20

2013年8月24日コメント (5)
FtV:20
朝即無くなったヨドバシ以外では秋葉原の底値が14900とかでー。

がんばって定価で手に入れたぞ〜。

どーしても欲しかったフィンドホーンエルフは4枚買って終了〜!!

これでなにも怖い物は無いぜw

M14

2013年7月20日コメント (2)
ほんと、ヤヴァイくらい何も見るべき物が...うーん。。

現状環境を席巻するほどの性能があるカードは
レア、神話レアにはあるかいな?って感じです。

一応、自分がこいつは良いかなー?って思ってるのが

・ヴァルカスの災い魔

この子は5マナ4/4フライングで、火吹き能力を持っています。
こいつが4体場に出たらそれだけで1点4点9点16点と致死ダメージをたたき出せますw

現状では5マナ4/4の火吹きで1dmgを当てられる程度の話で
お世辞にも強いとは言えません。今後です。今後に期待すればー
テーロスは神話世界のお話ですし、ドラゴンもありえると思うんです。
なんせ、人間・ウーズが誕生するような世の中ですから
人間・ドラゴンみたいなのもワンチャンスありますよw

まぁ現状300円しないような状態ですから試しに4枚買っておいて損は無いと思います。

ただ、その程度の話です。

あと嫌いじゃないなー。と思っているのが
紅蓮術士の篭手ですか。ぶどう弾とかで悪さ出来そーだなぁ?って思ったりしますが
どうなんでしょうね。流石に3dmgなら溶岩の投げ矢でも人が殺せそうな気がしますがw
これを運用するならば、オレリアの憤怒とかも、ワンチャンスありそうですよね。

艦これ

2013年6月20日
今、海軍大将やってます(爆)

艦娘がかわいいかわいい…

推しは
金剛
龍田

ですかね!

金剛ちゃんは中盤マップから手に入る船なのですが攻守速、バランスのよい艦で扱いやすいです。

エセ英語で、めっちゃ提督ラブな感じが良いです(笑)

長門や陸奥もあるのですが、ハイスペックな分運用コストが鼻血でます(笑)

龍田ちゃんは
軽巡洋艦なので序盤の被弾率ハンパないですが、レベル50くらいになってようやく安定してきたかなと(笑)

お触り禁止のヤンデレさんです。

インなんとかさんの声優さんです。

夜の時間帯の接続状態の悪さ以外はゲーム性もあり、キャラもかなり喋る豪華なゲームです(笑)
エラーカードコレクション3
エラーカードコレクション3
エラーカードコレクション3
濃霧の層に濃霧かかってらwwwwwww
洒落てて結構気に入ってる一枚。面白いインクエラー。

その下はアーアム・ジンのミスカットと平地のミスカット。
平地はまっすぐ置くと斜めるwww
いい感じのカード。

あとはアーセナルの以前公開したカード。
かなりこれは驚いたww
エラーカードコレクション2
エラーカードコレクション2
エラーカードコレクション2
こっちはミスカットと言われる類いのもの。

NOT FOR SALE ABCDEFGというのがめっちゃ面白いですwww
オデッセイとトーメントという違うセットなのに繋がっているのも面白すぎる点。
構築済みに混入したものだと思われます。

あと、は色指定が入ってしまったランドたち。
これを手に入れられたのは幸運だったとしか言いようがない。

ほんと、こういうの探すの楽しいんですよねぇww
エラーカードコレクション1
エラーカードコレクション1
エラーカードコレクション1
インクとかミスカットとか、そう言った類いの。

これはインクエラーの類い。
まるで偽物かって思うくらいがっさがっさの画質になってますw

こういったのは見かけたら買うようにしているのですが
なかなかね。一期一会な感じが凄く好きです。
何故かスターターが店に転がっていたので買ってしまった。
指標となる価格がオクで2年前の結果しか残ってなくて絶望w
今、多分、今相当高いと思うんだよね。LEDあるし。
欲しいって人、安くは無いですがありますよ^^と宣伝しておきます。。。

いい加減部屋を整理したいので
ゼクスをデッキと女の子箔押し以外全て売り払う予定。
遊戯王も本格的に相手がいないので、全て売却。
雑多なTCGも明日売り払う予定。

TCGはMtg一本でいきます。(キリッ
ストレージをスカベンジングするさの字。

SSSするのが日課。

いや、結構、細かいFoilとか拾うのが面白くて。
うそだろwwwっていうのもたまにありますw
昨日も真の木立とか10円で無垢への回帰も19円なら安いんじゃないかな。

そんな中、強くは無いんだけど、毎回見かけると
19円ならいいかって買ってしまうカードがあります。

・限りある資源
・次元の誕生

この2枚。
いつか、何かの役に立つんじゃないかなと思い続けて15年くらい経ちました(おい

限りある資源は土地の枚数を縛る、という変わったテイストのアレで
むかーし青白のロックデッキで土地戻されて死んだことがあります。
1マナでルール作るカードってすごくね。と思いますがどうなんでしょう。
エンチューから颯爽と持って来られて吐きそうじゃありませんか。

次元の誕生は絵が好き。
天使が天地創造してる絵で、なんかワクワクしますww
一応、土地をリソースに出来るカードとの相性が良いのでなんかできないかなぁ。
と思いつつ、なかなかこれを使って手間増やしても強い感じは無いんですよねwww

今後を占う

2013年5月28日
・クレイドルに続いてセラの聖域が爆上げする。

・WOTCがなんらかの方で危険なレジェンダリーカードに制限をかけてくる。
(レガシーでの制限カード化)

・ドリーム・ホールが爆上げ(震え声)

・モダマスの再印刷


こんな感じかな。全部おれの願望(ぁ

最新のカードが重たいけど、パワーカードってのが多くて、コスト踏み倒せる環境で何枚も投入出来るのは良くないと思ったりする。

改訂。

2013年5月23日コメント (2)
最初は小ジェイスあははー。くらいに考えていたんだけど
よーく考えてみたんだけど、ダメっつーか危な過ぎじゃない?

レジェンダリーランドの性能向上。クレイドル割られない。
自分の2枚目はマナソースとして使うことが出来ます。

...いや、やべえだろ。

クレイドル1枚だしといて、タップ→2枚目のクレイドル出して
1枚目を墓地→マナたくさん^^^^とか、色々レジェンダリー系は
レジェンダリーだから許されていた部分があったはずwww
てか、水蓮の谷間の悪用を思い出すレベルに不味いんじゃないこれ。

Elfを使い手として、クレイドル禁止は困るんだけどww

プレインズウォーカーの性能向上。
−使ってから新しいの出して廃棄。みたいな動きもできたり
小ジェイスが大ジェイスの牽制にならなかったり、大幅強化。
大ジェイスは4投入がジャスティス!

レジェンダリークリーチャーの性能向上。トラフトマンセィイイイイイ!!!そんな感じ。
どうするよ先手で出されて幻影の像されない。とか。

十手は4枚揃えとかなきゃダメかー。。。

相対的にクローンや幻影の像などの
レジェンダリークリーチャー除去用にもつかえるアイテムの有用性は減退。
うーん。


ショップに走る人多そう。またmtgの平均価格があがった。そんな気がするこの頃です。

あ、きっと戦慄掘りが高くなる...よ(震え声

戦利品

2013年5月21日
フラフラと秋葉原を徘徊するのが日課となりつつある私です。

今日は凄かったなー。

窒息 8th 日foil 20円
大地の知識 日 20円*2
大変動 日 20円
鉤爪のジィーリィーラン 日 20円
四肢切断 日 20円*2
どん欲な角笛 日 20円*2

なんか色々。1000円分くらい買ったww
最初の1枚でペイ出来るのが怖いww

まぁなかなかこんな出物はないけどね。
カード使って遊ぶより見て回って買物をしているときのほうが多いwww
ボブが再録ですってね。

各何枚神話があるかしらんけどー
予想だけ。

黒はボブが内定。
・思考囲い

赤は
・キキジキ
・?

緑はタルモが内定。
・歯と爪

青は
・ヴェンディ
・青コマ

白は
・カタキ
・ペス子

白はパッと思い浮かぶ生物が居ないんだけど(笑)悪斬とかこのタイミングでwwwwwwみたいな感じあるからなあ。

赤も再録急げってカードはキキジキだけですやん。

このゲーム…

4投した全知が優勝。

正直、ドリホはそんなに枚数があるカードではないし
実物提示教育に比べたらはるかに認知度は低いし。

これは、ドリホ爆上げやで。

Instant [17]
1 Intuition
1 Impulse
4 Cunning Wish
1 Flusterstorm
3 Pact of Negation
4 Brainstorm
3 Force of Will
Sorcery [16]
4 Enter the Infinite
4 Ponder
4 Show and Tell
4 Preordain
Enchantment [8]
4 Omniscience
4 Dream Halls

Land [19]
7 Island
4 Flooded Strand
2 City of Traitors
2 Scalding Tarn
2 Polluted Delta
2 Ancient Tomb

永遠への突入を眺めながら

『ドリホ強いよね。ワンチャンあるよね。』

そんなことを説いていた時期がありました。

な?wな?w言ったろ!?言った通りだろ!?wwww

こんなこともあろうかと

じゅ、10枚買っておいたんだからね!!(震え声
お金が無い。

流石に

プレシャスメモリーズ
三国志大戦
ヴィクトリースパーク
ヴァイスシュヴァルツ
遊戯
ゼクス+FullFoil
Mtgとー

カードゲームの新発売が目白押しで金が吹っ飛んだ。
だれだよこんなにパック剥いたヤツ!!!激おこだよ!!!

仕方ないのでMtgのカードを整理して売りに行こう...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索